有歯顎咬合堤の作製方法
有歯顎咬合堤の作製方法ってカッコつけた表題ですが、見てみればな〜んだという内容です。
1)パラフィンワックスを2枚重ねにして、台形の形に切ってもとの形を作る。これは、今ある模型の一番大きなものが入るように作った方が良いでしょう。
2)シリコンのパテタイプの印象材にこれを圧接する。
この際、ゴシックアーチ・トレーサーの容器のふたを利用した方が良いです。
3)これにワックスを溶かして流し込む。
このときは、ゴシックアーチ・トレーサーの容器からはずして使います。これに使用するワッ
クスは何でも良いです。くずワックスで、十分です。
咬合採得に使用したワックスを使えば経済的です。しかし、ユーティリティーワックスや、
スティッキーワックスはやめた方が良いかもしれません。
4)固まったら取り出す。
以上です。これは、マウントし終わったらまた溶かして使えばいいですから、コストは最初のシリコン印象材だけです。
![]() |
![]() |
![]() |