明日は青森です


世の中絶不調ですな・・そんな中で衛生士とは・・

ナンか最近、貧乏です(笑)。それはおいといて、この絶不調な世の今、昔のうちのスタッフから電話がありました。八戸に今春から開校する衛生士学校に進みたいので推薦状を書いてくれないかと。彼女の年齢は39歳。ウチの開業時からのアシスタントですが、昨年諸般の事情で退職したのです。結婚はしていますが子供に恵まれず今に至っていると言う訳です。そんな彼女からのこんな積極的な前向きな生き方を応援しない訳には行きません。

当院のアシスタントの進学はこれで3人目。2年前に函館の衛生士学校に行ったのは36歳のNZWな彼女。既婚ですが素晴らしいダンナの理解の元、単身で函館に。今年めでたく卒業し、4月には当院に衛生士として戻ってきます。しかも驚くような学年トップクラスの実力。年齢のハンデを克服する為に相当努力したと聞きます。エクセレント!同じく今年衛生士の道へ進学を決意したのは、子供が2人いるMAIな彼女。悩んだ末のダンナの後押し決断でした。そして最後のMYUTな彼女と続く訳です。やはり年齢が問題になったようですが家族会議の上の家族の後押し。みんな素敵な家族を持って幸せですね。

みんな、当院でアシスタントとしてリッパに仕事していた経験がある訳ですが、もうひとランク上のライセンスを得て、衛生士の仕事をしたいと思ってもらえたワシの病院の環境を創った先輩衛生士達に感謝です。現在10名居る衛生士達の自立した内容を見て、これは素敵なそして素晴らしい仕事だと思ってくれた事に、本当に感謝しますね。何か、ひとを育てると言うのはこう言う事なのかなと。。

で、結婚退職やら配置替えやらで、今月2名のアシスタントと1名の衛生士が新たに仲間に加わりました。4月からはもう1名の衛生士が増えますから、今年は衛生士12名ですね(笑)。これはすばらしい。よくぞ当院を選んでいただけました。ありがとうございます。今年もポジティブシンキングでみんなで頑張りましょう。

そんな新人さんたちに、本日オリエンテーションです。話の中身はマインドマニュアル・オペレーションマニュアル・そしてテクニカルマニュアルの話。例えば新人さんの接遇や技術的な問題はオペレーションマニュアルの一部でしかないのに、やたらとそれを協調するマクドナルドなコンサルとか居ますけれど、物事の本質がまるでわかっていないオバカです。本質はマインドマニュアル。何故私はココで何の為に仕事をして何処に行こうとしているのか・・・そんな事を一番最初に考えずいつ考えるの?答えは無いかも知れない命題ですが、考える事で目的が明確になるんだよ。これをしないから、、、、目的を達成する為の手段(オペレーションマニュアル)が、目的になってしまうという、とんでもない間違いを侵してしまうのだでR。

Posted: 月 - 1月 26, 2009 at 11:31 午後        




©